2018年04月30日

City Lights

何故か夜景・夕景をたくさん描いています。
ここ最近は特に確立が濃厚で打率7割以上。それがまだ続いています…。

cl5.jpg

cl4.jpg

cl3.jpg

cl2.jpg

cl1.jpg

昔、はとバスに乗って「東京の夜景はやっぱり綺麗だなー。」と思いましたが、
大阪市内も結構綺麗な所があります。
勉強がてら、夜中市内をポタリングも丁度良い季節になってまいりました。


【関連する記事】
posted by ASY at 22:35| 大阪 | Comment(0) | 建築パース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月15日

Population Trends

気がつけばもう今年も3月中盤…。久々の更新です。

まだまだご依頼として多い高齢者施設と幼児施設。
とある山間部に建つ幼児施設の外観図では現実的な要望として、
「過疎化してきている地域なので添景の子供達を間引いて欲しい。」
ということが最後にありました。

世界人口は増え続けるのに相反して
将来日本人はゴソっと半分地球上からいなくなる統計だそうです。
この事実を想像するとちょっと身震いしてしまいます。

pt2.jpg

pt4-2.jpg

pt4.jpg

pt5of.jpg

pt6od.jpg

pt7op.jpg

pt1.jpg
posted by ASY at 09:38| 大阪 ☀| Comment(0) | 建築パース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月04日

2018

2018n.jpg

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
有限会社アートスタジオヨツモト
posted by ASY at 00:00| 大阪 ☀| Comment(0) | 会社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月30日

Hotel Rush

hr 2.jpg

hr 1.jpg

hr 5.jpg

hr 3.jpg

長い間放置してしまっていましたが、ブログの方再開します。
まずは最近感じた事から。

京都三十三間堂の近くにまた超セレブなホテル。
そして我が大阪、スパワールドの横には有名企業さんが進出。

ご近所レベルを歩いてみても、少し前と比べて風景が大きく変わっているのを明らかに感じます。

焼肉屋さんのビルがまるごとそのままホテルになっていたり、
アパートだった所に無理やり小奇麗なコンシェルジュカウンターがくっついていたりと
やはり先のビッグイベントが起爆剤となっているのか
皆足踏みを揃えて宿泊所の供給に勤しんでいる様子。

とにかくお仕事の依頼も宿泊所関連のものがかなり多いです。
posted by ASY at 00:00| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | 建築パース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月24日

Tradition

td.jpg

某所の代名詞的な建物。

昨年、大阪心斎橋大丸百貨店の建替が発表されましたが、

元々のデザインが同じ方の作だとは存じ上げませんでした。

昔授業で習った当時前衛的だった建物が跡形も無くなくなり、

打って変わって全く簡素な建物になってしまったりしている中、

既存部を残したり、当初のルールを出来るだけ繋げて新しいものを作るというのは

人の意思が直接的に感じられて良いですね。
posted by ASY at 00:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築パース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする